栗蒸しようかん
![]() |
【分量】15×15cm角型1台 |
|
こしあん 砂糖 薄力粉 片栗粉 水 塩 |
400g 20g 50g 15g 100cc ひとつまみ 約20粒ぐらい |
作り方
1. |
![]() |
こしあんを鍋に入れ砂糖を加えて軽く練り合わせます。 薄力粉、片栗粉、塩を分量の水でよく溶いたものを少しずつ こしあんに加えて練り合わせていきます。 |
|
2. |
ほんの少しだけ(1〜2分程)火にかけて温めて砂糖を溶かしま す。加熱しすぎないように注意が必要です。 |
||
3. |
![]() |
栗の甘露煮は出来るだけ煮汁をきって、飾り用と混ぜ用に分け ます。(飾り用はなるべくキレイな形の物を。) 混ぜ用の栗をあんに加えてふんわりと混ぜ合わせます。混ぜ 用の栗はお好みでカットしても良いです。 |
|
4. |
![]() |
ラップを敷いた型に入れ飾り用の栗を乗せます。蒸気の上がった蒸し器に入れ、 水滴が落ちないようにフタを乾いたふきん で包み、強火で約40分蒸します。 |
メモ
・甘露煮は市販のものでも構いません。
・蒸すときは出来るだけ強火にして大量の蒸気で一気に蒸し上げたほうがよいです。